活人禅宗・両忘活人禅会
  • Home
    • トップページ
    • 活人座禅
    • 活人ネット座禅
    • 座禅のこころ
    • 座禅のかたち
    • 座禅のことば
    • トップページ
    • 活人座禅
    • 活人ネット座禅
    • 座禅のこころ
    • 座禅のかたち
    • 座禅のことば
  • Pages
    • 菜根譚
    • 今週のひとこと
    • ひとこと辞典
    • 慧智和尚の辻説法
    • お問合せ
    • リンク
    • アルバム
    • 自然葬
    • 菜根譚
    • 今週のひとこと
    • ひとこと辞典
    • 慧智和尚の辻説法
    • お問合せ
    • リンク
    • アルバム
    • 自然葬
 
最近のひとこと から

花弄香満衣

はなをろうすればかおりころもをみたす

花を摘んでいれば花の香りが心身に移る。優れた者の接して所作を真似ていれば、その内に己と師は一体となる。換言すれば「真似は本物への一手」。真似て真似て、成り切った先に己の本性が具現するのだ。禅者は先ず文殊菩薩に成り切る。

伊豆国際禅堂 師家 快山慧智 @ryobo.org

2024/6/10

 

最近のひとこと
 『晴好雨亦奇』 
(せいこうまたき)
2025/6/16
 『雨奇晴好』 
(うきせいこう)
2025/6/9
 『人生足別離』 
(じんせいべつりたる)
2025/6/2
 『應無所住 而生其心』 
(おうむしょじゅう にしょうごしん)
2025/5/26
 『即心是仏』 
(そくしんぜぶつ)
2025/5/19
 『薫風自南来』 
(くんぷうじなんらい)
2025/5/12
 『白珪尚可磨』 
(はっけいなおみがくべし)
2025/5/5
 『花鳥風月』 
(かちょうふうげつ)
2025/4/28
 『幾片落花隨水去』 
(いくへんのらっかみずにしたがってさる)
2025/4/21
 『桜花無尽蔵』 
(おうかむじんぞう)
2025/4/14

 

 

 

 

 

活人禅宗・両忘活人禅会
@ 2001- All rights reserved.